2025新入部員募集チラシ(画像をクリックするとPDFが表示されます)
本学硬式野球部は、佐賀大学の学生であればどなたでも入部可能です。本野球部の理念のもと選手はもちろん、学生スタッフも募集しています。また大学野球では女性も選手として公式戦や練習試合に出場することができます。熱い気持ちを持った学生の入部をお待ちしています。
新入生 練習参加・見学 登録form
来年度入部を希望する方は以下の連絡先から連絡をしてください。1年の春からベンチ入りをする選手もいます!3月からの練習参加も大歓迎です!その場合には手続きが必要ですので、お早めに連絡をしてください。ご質問も承ります。
【連絡先】
以下のどちらでも構いません。いずれも場合も主務の佐藤が対応します。
① SNS(Instagram・X)のDM
② sadaibaseball2018[at]outlook.com へメール([at]はアットマークに変えてください)
※始めて登録する場合は「初期登録」ページから入力して、「日程登録ページ」を入力してください。2回目以降の場合は、「日程登録ページ」のみで構いません。
野球部概要
所属
九州地区大学野球連盟 2部リーグ
【九州地区大学野球連盟について】
リーグ戦は、福岡・佐賀・長崎・大分の大学と、その各地球場で行います。
[1部リーグ所属大学]久留米工業大、日本文理大、西日本工業大、別府大、近畿大学産業理工学部、長崎国際大
[2部リーグ所属大学]折尾愛真短大、佐賀大、大分大、APU、長崎大、福岡歯科大、福岡県立大、九州歯科大
※前回大会順位の順に並んでいます
※APU=立命館アジア太平洋大学
※上記以外の福岡の大学は、九州六大学野球連盟・福岡六大学野球連盟の所属です。これらの大学とは、主にオープン戦で対戦をします。
〈主な試合会場(1部・2部共通)〉
〔佐賀県〕さがみどりの森球場、嬉野みゆき球場、武雄ひぜしんスタジアム
〔長崎県〕長崎ビッグNスタジアム、佐世保市総合グラウンド野球場
〔福岡県〕宮若光陵グリーンスタジアム、筑豊緑地野球場
〔大分県〕別大興産スタジアム、別府市民球場、ダイハツ九州スタジアム
詳しくは九州地区大学野球連盟公式HPをご覧ください。
活動日等
こちらで確認できます(2025年1月分から載せております)
(通常期間)週3~4回 全体練習を毎週火曜日・木曜日の夕方~夜(授業がある人は授業後)、土日祝日はリーグ戦やOP戦
(長期休暇期間)週3〜4回 不定期活動 ※アルバイトの時間は確保します
・年末年始、春休み、お盆、定期考査のときに1~2週間程度の休みがあります
・公式戦:リーグ戦・・・春季〈4月〜6月〉・秋季〈9月〜10月〉
新 人 戦・・・〔予選〕7月、〔本戦〕11月[1・2年生が出場]
インカレ・・・11月
公式戦の過去の成績はこちらをご覧ください
・遠 征:春休み・鹿児島
環境面
用具類、施設についてはこちらをご覧ください
・[さかえまち整形外科]メディカル支援、トレーナー1名派遣
・[みやざき鍼灸整骨院]通院、治療費用無料
よくある質問
Q:入部資格などはありますか?
A:佐賀大学の学生(本庄・鍋島)であればどなたでも入部可能です。野球部で最高の仲間と野球を創りながら人間として成長したいという熱い思いを持つ学生の入部を心からお待ちしております。
Q:浪人生や野球初心者でも入部可能ですか?
A:もちろん可能です。浪人を経て入学し、活躍している選手も多くいます。また、野球経験が少ない部員(中学までの経験、初心者)も選手やスタッフとして大活躍しています。
Q:留学生でも入部可能ですか? Can international students join the team?
A:もちろん可能です。質問などありましたらご連絡ください。ぜひグラウンドへお越しください! Of course, it is possible. Please contact us if you have any questions. Please come to the ground‼︎
Q:セレクションはありますか?
A:本野球部はセレクションのようなものは行っておりません。しかし、入学式の週に新入生合同練習会(練習参加)を行っています。また、その前後も佐賀大学野球場にて随時、練習の様子を見学することが可能です。
Q:野球部寮はありますか?
A:野球部専用の寮はありません。全部活動共用の学生寮に入るか、大学周辺にて下宿・一人暮らしをしております。
Q:学生スタッフの募集はしていますか?
A:選手同様、佐賀大学の学生(本庄・鍋島)であれば男女共に募集しています。写真撮影や公式戦やオープン戦の試合運営、練習補助など業務は多岐にわたります。皆さんの入部をお待ちしております。